中年の危機 Midlifecrisis’s diary

中年の危機についての解説や対処方を紹介

大坂選手全豪優勝にみる日本人可能性

大坂なおみ選手が全豪テニス優勝した。

 うれしいが全米で「ラスボス」のセリーナに勝った時から既に「強者サイド」に存在していたので驚きも感動もあまりない。日本語が流暢でないし、国籍がどちらかはっきりしないことも影響している。確実に。

 国籍については22歳までに選択しなければいけないようだが、2019年現在21歳。あと何か月かで選択することになるのであろうが、これまたマスコミの格好のネタになって下世話な話になりそうで不安である。

 

 試合としては第二セットのマッチポイント取るまでは無敵の強さで、錦織選手とは違い安心してみていられた(失礼!)。そして失礼かもしれないが相手は完全に格下であった。

 3つのマッチポイント後、デュースとなった時、ルールをよく知らない嫁さんでもさすがに悪い流れを感じたのであろうか。

「ここから逆転されることある?」

 それまでの無敵の大坂選手を見ていた自分としては、逆転される可能性が無い訳ではないが、これは大坂の優勝を信じたい一心であった。

 最近はあまり見ていないが過去にはセットで圧倒的に勝っていたのにマッチポイントから連続でセットを取られて逆転されることは確かにあった。

 どのスポーツもそうだが、メンタルとフィジカル双方で成り立っているが個人スポーツのテニスはコーチと相談もできないのでメンタルの切り替えが非常に大事である。

かくいう自分もテニスをしていたがメンタルが滅法弱く、弱気になって途端ミスをして自滅して敗北。

 とにかく、大坂選手のメンタルがいきなり不安定になった瞬間を見れた貴重な試合であったと思うし、それをイライラしながらも巻き返すことができたのは大坂選手としてもある意味収穫であったかもしれない。これを経験した大坂選手は更に無敵度が増してしまったかもしれない。

 ところで決勝で解説を担当した元テニスプレイヤーの森上亜希子さんは、奇しくもクビトバ選手のグランドスラム・デビュー戦の対戦相手だったとのこと。因果なのか、森上さんは準決勝で勝利した後の解説の時にも感情がこみあげて言葉を詰まらせていた。

 確かに日本テニスにここまで強い選手が出てくるなんて全然想像できなかった。

 なんといってもフィジカルの差は錦織選手を見ていて歴然であり、それを覆すことは日本人では困難であると思われて来たからである。

 でも可能性はあるのである。あきらめない気持ちと練習ができれば・・。最近は選手に対してコーチやサポートする人たちがチームで活動しているからお金もかかるが・・。